前からずっと観てみたい映画だったんですが、何故か観ることを避けていた映画。金曜日の夜、仕事終わりに自宅で夜中にビール飲みながら観ました。
冷たい熱帯魚

前からずっと観てみたい映画だったんですが、何故か観ることを避けていた映画。金曜日の夜、仕事終わりに自宅で夜中にビール飲みながら観ました。
今年も残すところあと2週間を切り、年末の大掃除を初めている方も多いと思いますが、僕も毎年大掃除と併せてMac内の不要なファイルを確認して容量を確保するようにしています。
イラン映画って今まで全く興味がなかった、というか観る機会もほとんどなかったのですが、iTunesで偶然見つけたのでレンタルしてみたところ、これがとてもいい映画でした。
少し前になりますが、滋賀県高島市にある興聖寺(こうしょうじ)というお寺へ紅葉を見に行きました。
京都などにも素晴らしいお寺はたくさんありますが、いかんせん紅葉の時期の京都の込みようは半端無く、移動だけでもぐったり疲れてしまうのが嫌で、地元滋賀の小さなお寺へ行くことにしました。
色々書くことをサボっていました。
個人的な日記はちょくちょく非公開で書いていたものの、これからはまじめに書くようにいたします。
年末ですが…
そろそろ梅雨も明けて、本格的な夏がやってくる季節。
テンションの高い夏もありますが、個人的には気怠くダラダラと過ごすのがここ数年のトレンド。
ということで、気怠い夏に聴きたい曲をセレクトしてみました。
Kings Of Convenience / Gold In The Air Of Summer
メインのブラウザはGoogle Chromeを使っています。Googleアカウントさえ入れれば、どの端末からでもChromeのブックマークや履歴などが同期されるのでとても便利です。
しかし仕事用のブックマークとプライベートのブックマークは別にしていて、1つの端末で切り替えたい時は、一々ログインし直さなければいけないと思っていました。
今回は、アカウント毎にChromeを立ち上げる方法をご紹介します。
海外のスタートアップに最近多くみる製品(サービス)を紹介する動画。使っているシーンを具体的に再現したり、アニメやグラフィックを多用したイメージ重視の動画などたくさんありますが、どれもオシャレで見ているだけで楽しむことができます。
今回はそんな製品紹介の動画を10個ピックアップしてみました。
続きを読む
作業用に、先週実家からWindows機を持ち帰って置いていたのですが、SP2だったのでSP3へアップデートしたところ関連ファイルが上書きされたみたいでデスクトップアイコンやスタートメニューが全て消えてしまいました。
カレンダーでは3連休だったけれど、仕事・プライベート共に充実した3日間でした。