SEOの一括チェックをラクにする
飯ネタが続いていましたが、久しぶりにお役立ち記事を(笑)
サイトのディレクションをしていると、公開前にタイトルやディスクリプションなどのSEOの基本的なところがきちんと設定されているのか確認しなければなりません。
全ページを舐め回すように一ページずつ確認するのは気が遠くなる作業なので、一括でチェックするツールをご紹介します。
無料のScreaming Frog SEO Spider
Screaming Frog SEO Spiderの公式サイト
まずは上記ページからアプリケーションをダウンロードしてインストールします。WindowsにもMacにも対応して、さらに無料なのが嬉しいところ。
起動するとこんな画面になりますので、まずは上部にチェックをしたいURLを入力して、「Start」を押すだけ。あとは勝手にサイトをチェックして必要な項目を洗い出してくれます。
ちなみにこのブログ「More IT fun!!」での結果はこんな感じ。
クリックで大きな画像
タイトル、ディスクリプション以外にも調べてくれる
ちなみにこのScreaming Frog SEO Spider、タイトルやディスクリプションだけでなく、キーワードやh1、h2タグさらにその文字数なども一括でチェックしてくれます。もちろん空欄の場合は入れた方がいいので、より検索エンジンにも分かりやすいサイト構成に修正することが可能です。
Windowsではこれまでウェブサイトエクスプローラーがありましたが、Macになってから同じように確認が一括で出来るツールを探していたので、とても助かりました。