以前の記事で、Macでデフォルトで設定されているスクリーンショットの保存場所の変更を書きました。
今回はMacでスクリーンショットを撮影した場合にデフォルトでは「.png」形式で保存されてしまうものを、好きな形式で保存出来るようにする方法をご紹介します。
コマンド一発で変更可能
前回記事で紹介しているターミナルを起動するところまでは同じです。今回は実行するコマンドを変更するだけ。保存形式によって異なりますが、以下のコマンドをコピペしてください。
GIF
defaults write com.apple.screencapture type gif;killall SystemUIServer
PDFにも出来てしまう
defaults write com.apple.screencapture type pdf;killall SystemUIServer
JPG
defaults write com.apple.screencapture type jpg;killall SystemUIServer
PNG
defaults write com.apple.screencapture type png;killall SystemUIServer
あとがき
JPG、PNG以外の保存方法はあまり用途がないかもしれませんが、PDFとかは一々画像をPDFに保存し直す必要もなくなるので、地味に便利。