※コロナのせいでずっと下書きのままだった、バリ島の美味しいレストラン情報。なんか気持ち悪いのでアップすることにします笑。旅行行きたいなぁ。。
前回のピザ屋さんに引き続き、バリ島の美味しいレストラン情報です。
※コロナのせいでずっと下書きのままだった、バリ島の美味しいレストラン情報。なんか気持ち悪いのでアップすることにします笑。旅行行きたいなぁ。。
前回のピザ屋さんに引き続き、バリ島の美味しいレストラン情報です。
2006年、学生時代最後の思い出にとリュックひとつで東南アジアの国々を回った。タイのバンコクから入り、カンボジア、ベトナム、ラオスと約1ヶ月ほどかけてバスを乗り継ぎ旅をした。
外出自粛が続く中でふと旅への思いが強くなり、過去の写真を見返していると当時の記憶が鮮明に蘇り、1枚1枚の写真を撮った時の感情や状況がとてもはっきりと思い出されてきた。
サバナケットは特段大きな街でもないし、1泊しかしてない。観光という観光もせず、ただただ途中で立ち寄っただけの街ではあるものの、妙に記憶に残っている。
PCを使っているとあまり困らない複数画像の一括リサイズ。iPadでは意外とリサイズの方法が少なく困っていましたが、今回はそんなiPadを使った一括で複数の画像を指定したサイズにリサイズする方法をご紹介します。
京都の日常をGRで撮影。新型コロナウイルスの影響か、普段の京都とは打って変わって人が少なかった。
インドネシアのバリ島へ行ってきました。
バリ島の食事といえばナシゴレンや、ミーゴレンが代表的です。しかし、しばらく滞在しているとインドネシア料理以外にも色んな料理が食べたくなる。ということで今回はバリ島で美味しいピザ屋さん「ヌサドゥアピザ」へ行ってきました。
5年ぶりくらいに1人登山を再開。まずは手慣らし、ということで滋賀県内の登りやすい山を探して登ってみました。
今回チャレンジしたのは、滋賀県大津市と栗東市にまたがる金勝(こんぜ)アルプスのハイキングコース。標高は600mほどでそこまで高い山では無いんですが、バラエティに富んでいてとても楽しいコースでした。
日本海って夕日がきれいなイメージがなかったんですが(失礼)、今回は少し足を伸ばして福井県の越前町へ夕日を見に行ってきました。
イギリス滞在中にロンドンから少し足を伸ばして小さな田舎町、「ライ」へ行ってきました。中世イギリスの風景が広がる美しい町でした。
(写真は宿泊してた宿の最寄り駅、パディントンのロゴ)
久しぶりのブログ更新。。
4月11日〜15日にかけて、BrightonSEOという世界最大規模(参加者4,000人!)SEO(検索エンジン対策)に関するカンファレンスに参加するために人生で初めてイギリスまで行ってきました。
カンファレンス自体は11日と12日の開催で、11日はトレーニングプログラムで、講師と参加者との直接的なトレーニングがメイン。12日がSEOに関する色んなテーマで講演が聴けるカンファレンスとなっています。
スペインのバルセロナからレンフェ(スペイン国鉄)で1本。時間にしてわずか40分でリゾート地、シッチェスに到着。夏場は観光客でごった返すものの、冬場の時期は意外と穴場。気温も1月にしては上着を着ていると暑いくらい。
地中海の青い海と可愛らしい建物が印象的。