テキストの入力が格段に早くなるDashをご紹介します。
日々コードを書いたり、文章を書いたりしていると同じテキストを入力しているケースは多いと思います。何回も入力するのは煩わしいな、と思いGoogle日本語入力の辞書に登録して変換候補から入力したりしていました。
今回のDashは「スニペット」と呼ばれるものを登録しておけば、テキストを入力した際に自動で補完してくれる便利な機能を持っています。
まずはDashにスニペットを登録します。左カラムの「+」ボタンで新規登録、上部のスニペット登録欄に入力する文字列、その下にスニペットを入力した時に補完される文字列を登録していきます。
最後にUseを押して登録すればすぐに使えるようになります。
さらに、Dashの素晴らしいところは、補完後のカーソルの位置まで指定できるところです。
スニペット登録時に、「@cursor」を指定した位置に挿入すれば、補完後に自動的にカーソル位置を持ってきてくれます。これ地味にめちゃくちゃ便利です。
上の例で行くと、
echo "<pre>"; var_dump({入力後ここにカーソルが自動で入る}); echo "</pre>";
すぐに指定した位置で入力ができるようになっています。
他にも、
- @date 日にちがはいる
- @time 時間が入る
を入力したりする事もできます。
しかもDashはこれだけ高機能なアプリなのに、無料で使えるのもすごいところ。Macユーザーでテキスト入力を効率的にしたい方は是非インストールしてみてください。
Dash – API Docs & Snippets
カテゴリ: 開発ツール
価格: 無料