巷で噂の簡単便利なCMS、concrete5をMacにインストールしてみたので覚書です。
【Mac】MAMPを使ってconcrete5をローカルにインストールしてみる

どうやら良質なコンテンツってチャーハンのことのみたいなので、良質なコンテンツ=チャーハンを作るためのコツをまとめてみました。
元ネタ:良質なサイトを作るためのアドバイス-ウェブマスター向け公式ブログ
失礼しました。
普段Web制作や印刷関係の仕事に関わる人でなければそこまで気にすることはないのですが、ディレクターとかやっているとWebサイトで使われている色合いを調べる必要って結構出てきます。
「この色と同じ色を出したい」
「背景と同じ色にして、違和感のない修正をしたい」
などなど。
2013年9月、ミャンマーへ旅に出かけました。
前回の散文的な写真紹介から、少し時間が空きすぎてしまいましたが、いくつか写真とエピソードをご紹介します。
Appleの最新OSである、OSX Yosemite。賛否両論あり多くのバグも報告されています。
幸い私の環境(MacBook Pro 13 retina 2013 late)では報告されているようなバグはなく毎日快適に仕事にプライベートに使っています。
ただYosemiteになってから、今までウィンドウの最大化ボタンだったボタンがフルスクリーン表示をするボタンになってしまいました。
Macユーザーのみなさん、OSX Yosemite使ってますか?MacでiPhoneの電話が受けられるようになったり、iCloud Driveでファイル管理が楽になったりと大きくアップグレードしましたね。
私もYosemiteにすぐアップグレードをして、新しい機能を色々と触っているのですが、どうしても許せない問題が発生しました。