三重県の伊勢方面へ出かけたのでついでに美味しい天ざるそばが食べたくなり、「手打ち蕎麦 柿右衛門」へ。
【三重】伊勢の天ざる蕎麦が美味しい「手打ち蕎麦 柿右衛門」

三重県の伊勢方面へ出かけたのでついでに美味しい天ざるそばが食べたくなり、「手打ち蕎麦 柿右衛門」へ。
PCを使っているとあまり困らない複数画像の一括リサイズ。iPadでは意外とリサイズの方法が少なく困っていましたが、今回はそんなiPadを使った一括で複数の画像を指定したサイズにリサイズする方法をご紹介します。
京都の日常をGRで撮影。新型コロナウイルスの影響か、普段の京都とは打って変わって人が少なかった。
インドネシアのバリ島へ行ってきました。
バリ島の食事といえばナシゴレンや、ミーゴレンが代表的です。しかし、しばらく滞在しているとインドネシア料理以外にも色んな料理が食べたくなる。ということで今回はバリ島で美味しいピザ屋さん「ヌサドゥアピザ」へ行ってきました。
5年ぶりくらいに1人登山を再開。まずは手慣らし、ということで滋賀県内の登りやすい山を探して登ってみました。
今回チャレンジしたのは、滋賀県大津市と栗東市にまたがる金勝(こんぜ)アルプスのハイキングコース。標高は600mほどでそこまで高い山では無いんですが、バラエティに富んでいてとても楽しいコースでした。
日本海って夕日がきれいなイメージがなかったんですが(失礼)、今回は少し足を伸ばして福井県の越前町へ夕日を見に行ってきました。
最近、いきなりかかってくる電話には基本的に出ないようにしています。もちろん緊急のものは出ますが、特に知らない番号だったり、あらかじめ予定をしていない電話だったりは基本出ません。
2年ほど前に購入したiPad Pro。外出時や出張時にはMacBook Proの代わりに持って行って仕事に使っていたものの、メインの仕事ではなくサブ的な位置付けにとどまっていました。
せっかくあるんだから最大限活用してみよう、と思い今回思い切って仕事の全てをiPad Proに切り替えました。
日本語以外のページを読む必要がある時、chromeブラウザの自動翻訳ツールを使えばページをまるっと翻訳してくれます。何となく書いていることは理解できてしまうのですが、英単語の正しい意味を知りたい時に、いちいちMacの「辞書」を立ち上げて調べるのは手間がかかります。
今回はMacを使って、簡単に秒速で辞書を起動して知りたい単語を調べる方法をご紹介します。
このブログはロリポップのレンサバにWordPressをインストールして運営してます。はや6年近くブログをやっている中で、サーバ側のメンテナンスをほとんどしてないことに気づきました。
PHPのバージョンも何もアップデートしてなかったので、今回は初めてPHPのバージョンを確認してアップデートすることにしました。